2018.06.21 12:57おうちパン講座4回目「フライパンパン」今日は2回目のママさんと1歳の女の子、そのお友達1名でレッスンしました。前回のミルクスティックパンとはちょっと違って生地を分割して丸めるという作業がプラスされ少しレベルアップした感じのパンです。こねる生地も量が増えてミルクスティックパンよりまとめにくかったかなと思います。
2018.06.20 06:02フールセックはフードセーバーで保存今日は洋菓子コースpart1の「フールセック」をレッスンしました。フールセックとは一口で食べられるお菓子の事です。レッスンでは3種類のクッキーを作ります。テュイルロゼットショコラリヴィエールテキスト量を作ると結構な量が出来ます。今日は生徒さんも一緒にこちらの商品フードセーバー®FM2110を試して頂きました。クッキーの保存と言えば乾燥材を...
2018.06.12 07:46フードセーバーを使ってみました。この度、#趣味ナビ さまのフードセーバー #PR に参加させて頂く事になりました。今回の教室で作った大人気のフロランタンはナッツやゴマにフロランタンミックスを混ぜてオーブンで5分焼くだけ。
2018.06.12 06:32JHBSパン初級コースが始まりました今日から新しくなったJHBSパン初級コースが始まりました。パンのメニューは2種類第一回目は手ごねのマヨネーズパンとあんぱんを作りますよ。
2018.06.07 08:53おうちパン講座レッスン3回目今日は4名様の生徒様に参加頂きました。JHBSパンファミリーコースに来ていただいている3名とそのお友達です。メニューは「ミルクスティックパン」と「ドデカフォカッチャ」生地作りは簡単なのですが、ちょっとトラブル( ゚Д゚)おうちパン講座は計量からご自分でして頂くので水の量、牛乳の量間違えると生地のまとまり方が変わってしまいます。(当たり前で...